代表挨拶・会社概要|長久手の清掃、害虫駆除、不用品回収、
遺品整理、代行サポート

株式会社中部メディテック

電話番号

代表挨拶

「親切、丁寧、誠実に」をモットーにお客様に寄り添ったサービスをご提供させて頂きます。

 弊社は2025年1月で開業8年目を迎えることができました。これは今までご依頼頂いたお客様、また弊社と一緒に業務に当たってくださったパートナー企業様のご協力を頂きお力添えを頂いた結果です。岐阜県多治見市にてスタートした弊社は、現在はジブリパークのある愛知県長久手市にて事務所を構えさせて頂いております。
 これからの事業は長久手市に地域密着をし、長久手市の方の安心で快適な暮らしのサポーターを目指して、建物清掃、害虫駆除、不用品回収、遺品整理サービスのご提供をさせて頂きたいと存じます。

古賀聡

代表取締役 古賀 聡

長久手市という街が大好きです 長久手へ恩返し

 私が長久手市に興味を持ったきっかけは、当時の市長のまちづくりに対する思いを知った時でした。当時の長久手市は「日本一の福祉の街」「一人ひとりに居場所と役割のある街」をスローガンに掲げて市政運営をされていました。市が市民の「居場所作りに」真剣に取り組むという事が、私にとってとても心に響きました。
そこから初めて長久手市に出かけ、車で市内を一周したときに感じたことは土地区画整理でできた新しい街並み、キレイに整備された街路樹、愛・地球博記念公園、古くからある長久手の街並みなど東西南北にコンセプトのある街並みに心を奪われました。また、調べてみれば「住み心地ランキングの上位」「日本一若い街」「人口が増え続けている」など当時住んでいた地域とのギャップに驚いたことを覚えています。
「いつかは自分も長久手に住みたい」と感じ、誰も知り合いもおらず、事業計画も無計画のまま、長久手市へ移転し長久手市民となりました。今では事業活動だけではなく地域活動、市民活動、ボランティア活動などをさせて頂き、知り合いの方も徐々に増えて参りました。私の全ての活動の根底にあるのは「長久手市への恩返し」という気持ちです。この気持ちを自分自身の合言葉にして、今後も長久手市、長久手市民の方の為に事業活動、地域活動に取り組んで参りたいと考えております。

清掃業を始めたきっかけ

 27歳のときに多治見市内のとある公衆トイレ清掃を業務でさせて頂きました。これが私が仕事で初めて清掃業務を行った時です。はじめは右も左もわからず、インターネットで清掃道具や洗剤を調べて、恐る恐る始めたことを覚えております。しかしがむしゃらにやる中で次第に市役所の担当者の方から「キレイにして頂いてありがとうございます。」やトイレのご利用者の方から「朝早くからご苦労様です。」とお声がけを頂く事で、清掃という仕事にやりがいを感じました。そこから公衆トイレから始まり、保健センター、消防署、福祉施設などの現場を経験させて頂きました。

清掃業の魅力

清掃、不用品回収、遺品整理は単に部屋がきれいになる、片付くということだけではなく、心もスッキリキレイになるということが魅力です。
お客様の中には長年、不用品や遺品をそのままにされる方も珍しくはありませんが、片づけることで気持ちも自然と前向きになり、次のステップに進むことができます。
「心のお医者さん」というお言葉を頂いたこともあり、そういったお客様からのお声を頂けることも清掃業の醍醐味です。

長久手をたのしむ会を開催しています

令和7年6月に市民活動団体「長久手をたのしむ会」を設立させて頂きました。
主な活動内容はリニモテラス、まちづくりセンターでの「おしゃべり会」、古戦場公園や都市公園の「ゴミ拾い活動」などを主に行っております。長久手が好きだという方が集まり居場所作り、地域交流、美化活動など長久手のまちづくりに貢献できるよう活動をさせて頂いております。参加は無料ですので、お気軽にご参加下さい。
活動日はインスタグラム「長久手市民 古賀 聡」でお知らせをさせて頂いております。直接、事務所や携帯電話にてお問い合わせして頂いても大丈夫です。

代表挨拶

「親切、丁寧、誠実に」をモットーにお客様に寄り添ったサービスをご提供させて頂きます。

古賀聡

 弊社は2025年1月で開業8年目を迎えることができました。これは今までご依頼頂いたお客様、また弊社と一緒に業務に当たってくださったパートナー企業様のご協力を頂きお力添えを頂いた結果です。岐阜県多治見市にてスタートした弊社は、現在はジブリパークのある愛知県長久手市にて事務所を構えさせて頂いております。
 これからの事業は長久手市に地域密着をし、長久手市の方の安心で快適な暮らしのサポーターを目指して、建物清掃、害虫駆除、不用品回収、遺品整理サービスのご提供をさせて頂きたいと存じます。

代表取締役 古賀 聡

長久手市という街が大好きです
長久手へ恩返し

 私が長久手市に興味を持ったきっかけは、当時の市長のまちづくりに対する思いを知った時でした。当時の長久手市は「日本一の福祉の街」「一人ひとりに居場所と役割のある街」をスローガンに掲げて市政運営をされていました。市が市民の「居場所作りに」真剣に取り組むという事が、私にとってとても心に響きました。
そこから初めて長久手市に出かけ、車で市内を一周したときに感じたことは土地区画整理でできた新しい街並み、キレイに整備された街路樹、愛・地球博記念公園、古くからある長久手の街並みなど東西南北にコンセプトのある街並みに心を奪われました。また、調べてみれば「住み心地ランキングの上位」「日本一若い街」「人口が増え続けている」など当時住んでいた地域とのギャップに驚いたことを覚えています。
「いつかは自分も長久手に住みたい」と感じ、誰も知り合いもおらず、事業計画も無計画のまま、長久手市へ移転し長久手市民となりました。今では事業活動だけではなく地域活動、市民活動、ボランティア活動などをさせて頂き、知り合いの方も徐々に増えて参りました。私の全ての活動の根底にあるのは「長久手市への恩返し」という気持ちです。この気持ちを自分自身の合言葉にして、今後も長久手市、長久手市民の方の為に事業活動、地域活動に取り組んで参りたいと考えております。

清掃業を始めたきっかけ

大学を卒業してから清掃をお仕事として初めて行ったのは27歳の時でした。
きっかけはとある自治体の公衆トイレ清掃を365日行うという内容のお仕事でした。
駅に付属する公衆トイレでしたので利用される方も多く、汚れ方や汚れるスピードも速くとにかくがむしゃらに年末年始も作業した記憶があります。
初めは右も左もわからないまま実施をさせて頂きましたが、次第に自治体の担当課の方から喜んで頂いたり、清掃中にご利用者の方から声をかけて頂いたりする中で、清掃業のキレイにして喜んで頂けるということに魅力を感じました。
その後も、自然豊かな環境にある観光地のトイレ、駅前に新設されたトイレ清掃、保健センターの日常清掃、消防庁舎の日常清掃、福祉施設のトイレ、厨房、浴室、床面ワックス施工などの定期清掃など、公衆トイレを中心に施設清掃などに携わらせて頂いて参りました。

清掃業の魅力

清掃、不用品回収、遺品整理は単に部屋がきれいになる、片付くということだけではなく、心もスッキリキレイになるということが魅力です。
お客様の中には長年、不用品や遺品をそのままにされる方も珍しくはありませんが、片づけることで気持ちも自然と前向きになり、次のステップに進むことができます。
「心のお医者さん」というお言葉を頂いたこともあり、そういったお客様からのお声を頂けることも清掃業の醍醐味です。

長久手をたのしむ会を開催しています

令和7年6月に市民活動団体「長久手をたのしむ会」を設立させて頂きました。
主な活動内容はリニモテラス、まちづくりセンターでの「おしゃべり会」、古戦場公園や都市公園の「ゴミ拾い活動」などを主に行っております。長久手が好きだという方が集まり居場所作り、地域交流、美化活動など長久手のまちづくりに貢献できるよう活動をさせて頂いております。参加は無料ですので、お気軽にご参加下さい。
活動日はインスタグラム「長久手市民 古賀 聡」でお知らせをさせて頂いております。直接、事務所や携帯電話にてお問い合わせして頂いても大丈夫です。

お客様のお困り事に寄り添い、親切親身な対応とアフターフォローで
お客様の安心で快適なライフスタイルを応援させて頂きます。

  • 事務所
  • 愛知県長久手市内
  • 電話
  • 0561-76-8678
  • FAX
  • 0561-76-8395
  • 代表者
  • 代表取締役 古賀 聡
  • 資本金
  • 300万円
  • 事業内容
  • ■清掃事業
     ・アパート、マンション共用部清掃
     ・アパート、マンション、社員寮の空室清掃
     ・空き家清掃
     ・公衆トイレにおける清掃管理
     ・ご自宅の清掃代行
    ■不用品回収
     不用品回収、片付け・生前整理・遺品整理のお手伝い
    ■害虫駆除
     保育園、学校におけるセアカゴケグモ駆除
    ■地域コミュニティ事業
     NPO団体、サードプレイスの企画運営
     「長久手をたのしむ会」運営事業
  • 加盟団体
  • NPO法人日本ハウスクリーニング協会
    長久手商工会 青年部
    一般財団法人遺品整理士認定協会
    一般社団法人長久手観光交流協会
  • 保有資格認定
  • ハウスクリーニング士 認定番号H5-5479
    古物商 愛知県公安員会 第542522407600
    遺品整理士 第IS60134
    一般廃棄物収集運搬業者提携済
    産業廃棄物収集運搬業者提携済
  • 主要お取引先
  • 観光地公園トイレ、交流センター、小学校など
    不動産会社
    不動産所有の大家様
    警備会社
    運送会社
    クリニック
    遺品整理会社
    便利屋
    司法書士事務所
    行政書士事務所
    ケアプランセンター
    高齢者介護施設
    その他、店舗
  • 会社沿革
  • 平成30年10月
    株式会社中部メディテックを法人登記する。
    代表取締役に古賀聡が就任。
    岐阜県多治見市赤坂町に多治見営業所を開設する。
    多治見市、土岐市、瑞浪市を中心に岐阜県内でアパート、マンション清掃、自治体施設清掃、
    公衆トイレ清掃をスタートする。
    令和4年1月
    愛知県長久手市で建物清掃の営業活動をスタート
    令和5年2月末
    多治見営業所を閉鎖。
    令和5年3月
    株式会社中部メディテック 長久手営業所を新設。
    同時に本部機能、事務所機能も移転する。
    害虫駆除、ハウスクリーニングサービスを開始する。
    主要エリアを長久手、日進、尾張旭、瀬戸市、東郷町内に定める。
    保育園、小学校にて外来生物駆除をスタート
    令和6年9月
    古物商免許取得、遺品整理士免許を取得し
    不用品回収、遺品整理サービスを開始。